ブログ構築

3分で読める!Amazon LightsailでWordPressを構築!

この記事を参考にすることで、Amazon LightsailでWordPressを構築できます!

AWS上でWordPressを稼働させる方法は様々ありますが、一番簡単な方法はAmazon Lightsailの利用です。AWSに不慣れな方はまずはここから始めてみてはいかがでしょうか?

当ブログもAmazon Lightsail上で稼働しています。

Amazon Lightsailにアクセス

まずはAmazon Lightsailにアクセスします!
AWSのマネジメントコンソール上部にある検索窓に「li」と打つとサービスの欄に「Lightsail」が表示されるのでクリックしてアクセスしてください。

インスタンスを作成する

Amazon Lightsailにアクセス出来たら「インスタンスの作成」をクリックします。

「インスタンスの作成」をクリックした後に表示される画面で下記の通り選択してください。

  • インスタンスの場所:東京
  • プラットフォームの選択:Linux/Unix
  • 設計図の選択:WordPress

プラットフォームにMicrosoft Windowsを選択した場合は、設計図にWordPressを選択できません。

同ページの下方向に移動し、下記の通り選択してください。

  • ネットワークタイプを選択:デュアルスタック
  • サイズを選択:任意のサイズ(まずは無料期間のあるサイズをおススメします)

最後に、任意のインスタンス名を入力して「インスタンスの作成」をクリックしてください。

作成したインスタンスの確認

無事にインスタンスが作成されると、Amazon Lightsailのインスタンス画面に作成したインスタンスが表示されるので、インスタンス名をクリックしてください。(画像は一部マスクしています)

インスタンス名をクリックすると、インスタンスの情報が記載された画面に遷移するので、パブリックIPv4アドレスをコピーしてください。(画像は一部マスクしています)

コピーしたパブリックIPv4アドレスを任意のブラウザのアドレスバーに入力してください。
下記の画面が表示されたら無事WordPressの構築が完了です。お疲れさまでした!

最後に

無事、WordPressを構築できましたでしょうか。
今回はシンプルにWordPressを構築するところまでを解説しましたが、この後も、いくつかの記事に分けてブログ運営に必要な設定を解説するので参考にしていただければ幸いです。
次のステップとしては、下記リンク先を参考にIPアドレスの固定化を行ってください。

-ブログ構築
-, ,